白湯が美味しい。
プラスチックの給食の器で何度も飲んだ覚えがある、たぶん保育園時代。そのときの白湯はぬるくてなんだかなんとも言えないおいしくない味で嫌いだった。たぶん器もよくなかったのだと思う。 その記憶で、ずっと白湯は不味いものと思い込んでいた。 ここ数年、自然食界隈でたくさんの人が白湯を飲んでてとても良いと言ってるのも知ってたけど、どうも敬遠してた。・・・のだけども! 先日友達に連れて行ってもらったアーユルヴェーダのカフェで白湯が出されてその美味しさに感動。 ごくごくごくごくするるるる。なんて美味しいのでしょうか。からだも違いを感じてる。 ようやく白湯デビューです。 身体に良いといわれる成分が入ったなにかよりも、この純粋な白湯を、いまとても身体が求めてる感じがします。 最近リニューアルオープンした近所のスーパーが、逆浸透膜の純水の無料サーバーを導入したので、ありがたくボトル持ってせっせといただいてきます。 ■
[PR]
by tsunagumono
| 2012-03-11 20:09
| 日日
|
最新の記事
カテゴリ
その他のジャンル
以前の記事
2014年 03月
2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||